季節商品,花粉症対策 | 【鼻洗浄】【花粉症】 ハナノア デカシャワー デカボトル(洗浄器具)+濃縮原液10包入
 
季節商品 > 花粉症対策 > 【鼻洗浄】【花粉症】 ハナノア デカシャワー デカボトル(洗浄器具)+濃縮原液10包入
前の商品 【鼻洗浄】【花粉症】 ハナノア デカシャワー デカボトル(洗浄器具)+濃縮原液10包入 次の商品
【鼻洗浄】【花粉症】 ハナノア デカシャワー デカボトル(洗浄器具)+濃縮原液10包入

商品についての問い合わせ
商品コード : O4987072060087
製造元 : 小林製薬
価格 : 1,807円(税込)
ポイント : 18
数量    残りあと2個
 
原産国:Japan

たっぷりの洗浄液で鼻の奥まで一気に洗える。
250mLのたっぷりの洗浄液で洗い流すので、鼻の奥深くに付着した花粉や雑菌をしっかり洗い流すことができます。
●鼻にしみない、痛くない
・体液に近い成分でできているので、鼻がツーンと痛くありません。
●簡単に鼻うがいできる
・無理なく使えるシャワータイプなので、鼻うがいが苦手な方でも簡単にできます。
●ミントの香りでスッキリ
・鼻の奥までミントの香りが広がり、スッキリ爽やかになります。

【使用方法等】
(1)ボトル本体に「ハナノアデカシャワー専用原液」を入れる
・ボトル本体に原液1包分を全て注いでください
(2)水道水で目盛りまで薄める
・水道水(40度以下)で250mLの目盛線まで薄め(両鼻分)、チューブを装着したノズルキャップをつけてください
※冷たい水で薄めると鼻に痛みを感じることがあります泡立ってあふれやすいのでゆっくり注いでください
(3)まぜて洗浄液とする
・キャップをしっかりと締めてください
・中身がこぼれないように注意しながら、均一になるように2〜3回位横に振ってまぜてください
※ボトル正面を強く握ると内容液が飛び出す可能性があるので、キャップを締める際には、ボトル側面をお持ちください
(4)洗浄液を鼻の中に流し込む
・「しめきる」と書かれた方が外側になるように持ってください
(洗浄液が最後まで出るように、容器内のチューブが下向きになっていることをご確認ください)
・鼻の穴にフィットさせて、少し顔を下げ、ボトル本体の中央部を押して洗浄液を鼻の中に流し込み、左右の鼻を交互に洗浄してください
※慣れるまではゆっくりと洗浄液を流し込んでください
・洗浄液は同じ鼻の穴や、口からも出ます
・口に流れ込んだ洗浄液は、吐き出してください
(5)鼻をかむ
・洗浄後、鼻を片方ずつやさしくかんで、鼻の中に残った洗浄液を出してください
※強く鼻をかまないでください[耳の内部に洗浄液が入り、中耳炎になる恐れがある]
※1回250mL、1日1〜3回を目安に使用してください
★上手に洗うポイント
・「アー」と声を出しながら流し込むと、耳の奥に洗浄液が流れにくくなり、無理なく鼻うがいができます

【一般医療機器】
製造販売届出番号:04B2X00009001005
医療用洗浄器 鼻用洗浄器
販売名:ハナノアデカシャワー

【形状・構造及び原理等】
★形状及び構造
・ボトル状で鼻腔内に挿入するための供給突起を有し、ノズルキャップ部(ポリプロピレン)とチューブ部、ボトル本体部の3部品から構成される
★原理
・外鼻孔から洗浄液を流し込んで鼻腔内を洗浄する鼻用洗浄器

【成分】
精製水、塩化Na、PG、ポリソルベート80、ベンザルコニウム塩化物、エデト酸Na、香料

【効果】
・鼻の奥に入り込んだ雑菌や花粉、ほこり等をしっかり洗い流します

【使用方法に関する注意】
(1)他の鼻洗浄器具で本原液を使用しないでください
(2)洗浄する際は必ず「ハナノアデカシャワー専用原液」を使用してください
(3)国内のきれいな水道水で薄めてください
(4)水道水で薄めずに原液をそのまま使用すると鼻に痛みを感じることがあります。長時間痛みを感じる場合は、製品のパッケージを持って医師にご相談ください
(5)作り置きせず、使用直前に薄めるようにしてください。もし、洗浄液が残った場合は捨ててください
(6)上を向いて使用しないでください
(7)洗浄液を勢いよく流し込んだり、鼻から洗浄液を強く吸い込むと、鼻に痛みを感じる場合があります
(8)洗浄液の逆流を防ぐため、ノズルを鼻から外した後で手をゆるめてください
(9)洗浄液が鼻や口から流れ落ちますので、洗面台等で使用することをおすすめします
(10)金属や洗面台、床に洗浄液が付着した場合は、水で洗い流す、もしくは拭き取ってください
※原液は、ハナノアデカシャワー専用です。ハナノアa、ハナノアb(シャワータイプ)には使用できません。

【使用上の注意】
(1)15才未満の小児には使用させないこと
(2)嚥下障害がある方(食べ物や飲み物を飲み込みにくい方)は使用しないこと[洗浄液が気管支や肺に入る恐れがある]
(3)耳鼻咽喉科の治療を受けている方は、使用前に医師に相談すること
(4)鼻の炎症、鼻づまりがひどい場合は、使用しないこと
(5)鼻の洗浄のみに使用し、目や耳には使用しないこと
(6)洗浄後、強く鼻をかまないこと[耳の内部に洗浄液が入り、中耳炎になる恐れがある]
(7)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合は、こすらずに、すぐに流水で洗い流し、異常が残る場合は製品のパッケージを持って医師に相談すること
(8)洗浄液を飲み込み異常が残る場合や、耳の内部に洗浄液が入り1日以上抜けない場合や、使用中に万一異常が生じた場合は、製品のパッケージを持って医師に相談すること






ページトップへ